 
  
  
   
  
  
  
  
  
    
■主な用途
     平成18年に現在のハイエースを購入しました。家族そろってキャンプのほか、通勤や日常の買い物にも使用しています。
        
        
■ハイエースへのこだわり
         このクルマを購入してすぐに、「肘掛けがあったら楽だな~」と思い、スケールで大きさを測り、オリジナルの肘掛け兼収納BOXを作りました。
         サイズはその時使っていたノートパソコンの14型が入る大きさにしました。肘掛けと物入れだけでなく、蓋を開けて天板スペースを拡大すればテレビ台(パソコン台)にもなります。さらに、キャンプで使うミニテーブルをセットすれば、夫婦で映画を見ながら一杯なんて言う使い方も楽しめます。
         このクルマの一番の特徴は、ジェネレーターを積んでいるので、電源がなくてもルームエアコンが使えるところです。どんな暑い夏のキャンプでも快適です。
        
■ハイエースにまつわる話
 冬に家族でスキーキャンプに出かけたときのことですが、就寝する前にFFヒーター(※)をかけて快適に眠りについたものの、早朝寒くて目が覚めてしまいました。
   ルーフベッドで寝ている子供たちのところと、リビング兼ベッド、そしてキッチン&トイレの3カ所とも照明がつけっぱなし、さらに冷蔵庫も稼動状態だったため、サブバッテリーが空っぽになってしまいFFヒーターが効かなくなっていたのが原因でした。そのときはすぐにルームエアコンで暖を取りました。
   この経験から各照明は消費電力の少ないLEDに換えました。また、どんな場所でもジェネレーターが使えるわけではないので、節電を心がけるようになりました。
■クルマについての魅力、性能について
 取り回しがよく、自宅周辺の狭い道でもストレスなく走れます。前のクルマがディーゼルだったこともありますが、静粛性には満足しています。パワーも高速道路などで不満を感じることはありません。足まわりに関しては、4WDのせいか2WD車よりしっかりしているようで好印象です。
※ 燃焼時の吸気と排気が車外で行われ、車内の空気をクリーンに保ちながら暖めてくれるヒーター  
  
   
     
    
          
        
    
          
            
   
  
   
        
                       
  
  
  
  Copyright2012-2013©YAESU Publishing co.ltd. All rights reserved.